 |
当社は個人情報の取り扱いについて個人情報に関する方針(プライバシーポリシー)を定め、個人情報の保護に努めてまいります。
当社は個人情報の取り扱いが適正に行われるよう従業員への教育・指導を徹底し、適切な取り扱いが行われるよう取り組んでまいります。
また、個人情報の取り扱いに関する苦情・相談に迅速に対応し、当社の個人情報及び取り扱い、並びに安全管理に係る適切な措置については、適宣見直し改善いたします。 |
1.個人情報の取得
当社は、業務上必要な範囲かつ適法で公正な手段により個人情報を取得します。
2.個人情報の利用目的
当社は、取得した個人情報を当該業務の遂行に必要な範囲内で利用し、その他の目的に利用することはありません。当社における具体的な個人情報の利用目的は次の通りです。
- 当社が取り扱う石油製品の販売、自動車関連商品の販売、自動車修理、物販等及びそれらに付帯・関連するサービス
- 当社が行う各保険会社の委託を受けて行う保険代理業務及びそれらに付帯・関連するサービス
- 採用選考、内定者管理、情報提供及び連絡
- OB会その他親睦活活動に関する案内、物故者慰霊の為に必要な連絡、その他の情報提供
当社は、特定した利用目的の範囲で、業務上必要な限りにおいて個人情報を利用します。また、目的以外の利用は行わず、利用目的を変更する場合には必ず同意を得てから行います。
3.個人データの安全管理措置
当社は、取り扱う個人データの漏洩、減失又は棄損の防止その他の個人データの安全管理の為、十分なセキュリティー対策を講じるとともに、正確性・最新性を確保する為に適切な措置を講じていきます。
4.個人データの第三者への提供
当社は、以下の場合を除き、個人情報を本人の同意を得ることなく第三者に提供することはいたしません。
- (1)法令に基づく場合
- (2)人の生命・身体・財産の保護のために必要で、本人の同意を得ることが困難な場合
- (3)業務上必要な範囲内で個人情報の取扱いを委託する場合
- (4)特定の会社との間で個人情報を共同して利用する場合
- (5)合併その他の理由による事業の承継に伴い提供する場合
5.お問い合せ、開示、訂正、利用停止等の対応
お客様から、ご自身の個人情報について、その取り扱いに関するお問合せまたはその開示・訂正・利用停止等のご請求を受けた場合はご本人であることを確認させていただいたうえで、適切かつ迅速に対応します。
6.社員等の個人情報に関するプライバシーポリシー
当社は社員等(※)の個人情報について、「個人情報の保護に関する法律」(いわゆる「個人情報保護法」)、「行政手続における特定の個人を識別するための番号の利用等に関する法律」(いわゆる「マイナンバー法」)、当社が定める「 個人情報保護方針」その他の規範を遵守し、次の通り取扱います。
※社員等:役員及び従業員(社員・嘱託社員・定年再雇用者・派遣社員・アルバイト)、役員もしくは従業員になろうとする者またはなろうとした者、及び退職者をいいます。
社員等個人情報の利用目的
当社は、以下の目的のために社員等の個人情報を取得、保有、利用します。
- 1.業務連絡、設備・施設管理に関する業務
- 2.採用、配属、異動、人事評価、能力開発、表彰・懲戒、その他人事管理に関する業務
- 3.給与・賞与・退職金・福利厚生・持株会等に関する業務
- 4.安全衛生、健康管理等に関する業務
- 5.雇用保険・社会保険・税等、法令に基づく業務
- 6.労務管理に関する業務
- 7.上記各号に関連し、あるいは付帯する業務
社員等及びその扶養親族の特定個人情報(個人番号をその内容に含む個人情報)の利用目的
当社は、以下の目的のために社員等及びその扶養親族の特定個人情報を、利用目的に必要な範囲において取得、保有、利用します。
- 1.源泉徴収関連事務等
- 2.扶養控除(異動)申告書、保険料控除申告書兼給与所得者の配偶者特別控除申告書作成事務等
- 3.給与支払報告書作成事務等、給与支払報告特別徴収に係る給与所得者異動届出書作成事務等
- 4.特別徴収への切替申請書作成事務等
- 5.退職手当金等受給者別支払調書作成事務等、退職所得に関する申告書作成事務等
- 6.健康保険、厚生年金、企業年金届出事務等、国民年金第三号届出事務等
- 7.健康保険、厚生年金、企業年金申請、請求事務等
- 8.雇用保険・労災保険届出事務等、同申請・請求事務等、同証明書作成事務等
- 9.持株会に係る金融商品取引に関する法定書類の作成・提供事務
お問い合せ窓口
ナラサキ石油株式会社
管理部
札幌市中央区北1条西7丁目1番地 プレスト1・7ビル 10F
- 電話
- 011-231-0644
- FAX
- 011-231-0692
- 受付時間
- 月〜金曜日 9時〜17時
|